このコーナーで、一年以上前に、4回の連載で、議会改革のことをお伝えしました。本年は、議会改革を進めていくための特別委員会が設置されて3年ですが、委員長という立場を頂き、いよいよ議会基本条例が制定されるところです。
議会・議員の活動原則や、主には議会の機能を高め、行政への監視、チェック機能の向上、議員間討議をし、政策立案の力を高める、といったことは市民の皆さんからすれば、当たり前かもしれません。選挙で議員が変わっても、草津市議会の活動の理念が普遍的で、いつも質問の担保が出来るように文章として表したもので、いわゆる市民の方との約束でもあります。
日頃は、議会にあまり関心がないかもしれませんが、今後は、議会を見えやすくし、市民の方に、議会報告会等、議会への市民参加を進めていきたいと思っています。
作ることは、手段ですし、制定されてからが、スタートです。真摯に、実行に移していきたいと思っています。