トップ  »  ひまわり通信  »  ほっと通信50号!あれこれ...

ほっと通信50号!あれこれ...

表紙等にもお知らせしている通り、今号で発刊50号となりました!
私は、当選させて頂いて初めての号が7号の時からになりますので、43号分の歴史となります。
 議会活動を市民の皆様になるだけわかりやすくお伝えしたいとの思いで作成しているのですが、力量不足もあり、なかなか思うようにはいかないというのも現実です。主には議会の内容や議会質問を掲載していますが、紙面の制限もあり、詳しく載せようと思うと文章中心になりがちなので、読み辛いとのお声も頂き、なるべく文字を大きく、文章を簡潔にと思うと、部分的になり、内容が分かり辛いのではとの、相反する思いで作成しています。
 改めて、私にとっての第一号の7号を手にしますと、当時の初めての議会質問で登壇した時の胃が痛くなるような緊張感が蘇ってきます。
 議員にならせて頂いていてもうはや11年になりますが、常に視点や感覚は初心者であるべきと、つまり庶民の視点を忘れていけない、ただし、議会ではしっかりと勉強をしてプロとして臨むべきと議員になった時に言われました。この両方の視点を忘れず、これからも皆様の代表として頑張って参ります。

市民相談

皆様の思いを承りました。

9月度の市民相談の分野別
道路関係 10
医療介護関係 7
障害者の方に関すること 0
お金に関すること 4
市役所関連 17
法律関連 0
教育 4
交通 3
その他 12
合計 57