トップ  »  お知らせ  »  2024年11月草津市議会定例会報告

2024年11月草津市議会定例会報告

令和6年11月29日から12月20日の22日間に開催されました11月定例会での主な審議内容は、

●職員定数の上限を引き上げる改正案
多様化・複雑化する行政ニーズに対応する組織体制の構築や職員の職場環境を整備し、第6次総合計画に掲げる事業を推進していくため、職員定数の上限を引上げる改正案。

●草津市立まちづくりセンターの指定管理者を指定する案
市内の14か所のまちづくりセンターの指定管理者を指定する案。

●児童育成クラブ「のびっ子」の指定管理者を指定する案
市内の14か所ののびっ子の指定管理者を指定する案。

●草津駅西口自転車駐輪場の使用料既定の見直し案
 ・草津市立草津駅前西口自転車駐車場の設置に伴う使用料の追加案
 ・入出庫管理自動ゲートを新設する西口自転車駐車場に
  一時駐車をする場合、駐車する時間を起算して24時間を
  経過するまでの時間を1日と定義する改正案。

●教師用教科書の追認議決案
予定価格2千万円以上の財産について、議会の議決を経ずに取得していたため、財産の取得につき議決を求めることについて追認を求める案。

●戸籍への氏名の振り仮名記載業務委託費案
国が進める戸籍やマイナンバーカード等への氏名や振り仮名表記等に対するため、振り仮名の確認や記載等、必要となる業務の実施に係る債務負担行為案。

●議員提出議案は8件可決されました。

202403_4.png
議案の内容等、
くわしくは草津市議会のホームページをご覧ください。
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shigikai/

市民相談

皆様の思いを承りました。

2月度の市民相談の分野別
道路関係 1
医療介護関係 2
障がい者の方に関すること 0
お金に関すること 3
市役所関連 4
法律関連 1
教育 2
交通 1
その他 1
合計 15