2月定例会(3月議会)始まりました

 草津市議会議員の西垣和美です。
 2月27日より、2月定例会が始まりました。いわゆる3月議会で、新年度の予算の審議が中心になります。今回、新年度の目玉予算といったような内容はありませんでしたが、今気になるのは、国体めざしての市立プールの建設です。場所は野村運動公園の道を隔てた東側に建設予定ですが、飛び込み台付きで高さが調節出来る可動式プールです。
 50Mでの屋内プールがこれまで滋賀県になく、水泳関係者にとっては念願のプールのようです。
 県からの要請でもあり、建設費や維持管理費の三分の二が県も負担する、という合意がなされて、ゴーとなりました。年中、28度を保つこともあり、その維持管理費はかなりの額になるかと思います。人口減少の時代に入るにあたり、今や公共施設の統合、再編の必要性が言われている中で、将来世代への過度な負担にならないことを願うものです。
 最終の意思決定は議会にある、と言われればそうなのですが、行政側が一旦決めて出してきたものには、よほどの理由がないと反対は出来ません。
 また、このプールに関しては、競技者の育成や競技試合による活性化につながる、といったプラスになる、との御意見もあります。判断しにくい難しい案件ですが、懸念される部分は押さえることをしっかり押さえていきたいと思います。
 尚、プールに関しては、西村議員が今回代表質問することになっています。

 私は、一般質問ですが、以下の4項目について質問します。
  1、SDGsの取り組みについて
  2、子ども-若者支援について
  3、学童保育の指導員の処遇改善について
  4、LEDや防犯灯設置について
 今回質問するSDGsは、「サステナブル・デべロップメント・ゴールズ」の略で、2015年に国連サミットで採択された「誰一人取り残さない」、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のための2030年までの国際目標です。と書くととても難しそうで、関係ない、と思われがちですが、とても身近な事の積み重ね、ちょっとした意識の変化で良いのです。誰一人取り残さない、持続可能、包摂、のキーワード。これからの時代に大変重要だと思い、質問致します。
 質問の日は12日の2番目です。よければ、傍聴もしくはインターネット中継もありますので、よろしくお願いします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kusatsu-kokorohot.com/MTOS/mt-tb.cgi/1259

コメントする

  • プロフィール
    草津市市会議員
    西垣和美のBlogへようこそ

月別記事一覧

管理画面